syougoのブログ

余命ゼロ年代を生きるために

卒寿小論 76 いろりにてくどきおとして <江戸川柳>

         

         木 槿  季節の花 https:www.hana300.com/
              花言葉は 「信念」


1 虫 歯


  物や思ふと人の見る虫歯やみ


 「しのぶれど色に出にけりわが恋は物や思ふと人の問ふまで」平兼盛


 男は様にならないが、女性がうつむき加減に物思いにふけっているように見える様子は、それが虫歯であろうと腹痛であろうと男の心を引き付ける。不思議な心理である。


2 娘


  いい娘母も惚れ手の数に入り    一番の惚れ手は母さんだよ
  藪入は母のじまんをうるさがり   母さんの宝だもん
  
  知った方へはあげられぬ娘なり   知らない方へ押し付けよう


3 麦 


  いろりにてくどきおとして麦の中   麦畑は田舎のパラダイスだ。


    参考 冬は囲炉裏端で話がはずみ良い仲になる男女が多い。しかし、田舎のこと人
       目を忍ぶのは麦が成長するまで待たねばならない。田舎事情があった。


  まだのびもせぬにもう來る麦ばたけ  辛抱がたりねえな。
  麦ばたけざわざわざわと二人にげ   野暮なやつか。恋敵か。


4 聟(むこ)


  聟えらみする内柳臼になり   えり好みをしていると臼になるよ。。
    参考 柳=柳腰、臼=堂々たる腰つき


  聟えらむ内雑兵の手にかゝり  そんなもんだよ。つい焦っちゃったのよ。
    参考 雑兵=身分の低い兵卒、地位の低いもの。


  女房と思ふがむこの不覚なり  家付きには頭が上がらねえよ。
  外聞のいゝ奉公と聟思ひ    悟りましたね。それでいいのだ。

×

非ログインユーザーとして返信する