syougoのブログ

余命ゼロ年代を生きるために

卒寿小論 125 酒と女はにくくない <江戸川柳>

           

        鷺 草 季節の花300 https:www.hana300.com/
        花言葉は、「清純」「繊細」「夢でもあなたを想う」


1 酒 


  忍ぶれど色に出にけり盗み酒


    色に出る隠し事は困ったものだ。要注意。


  土蜘蛛の身ぶりでなめるこぼれ酒


    こぼれた酒を土ぐものように肘を張ってなめるのは、いやだねえ。


  酒と女はにくくないかたき役


    男にとって酒と女は立身出世の躓きになりやすい。敵役。
    でも、でも・・・


  世の中は色と酒とがかたきなり どふぞ敵にめぐりあいたい (太田蜀山人)


   「立身出世が何でえ、こちとら男だい。」
   「おっしゃる通り。」


2 里帰り 


  里びらきこのごろに無い飯を喰い   遠慮なく、腹いっぱいです。


 参考=里開きは、里帰りのこと。結婚の数日後新婦が実家へ始めて行くこと。新郎と同道することが多い。


  里帰り赤らむ顔をみやげにし   新婚初夜、うまくいったのね。安心。
  里帰り夫びいきにもう話し    よかったね。いい人で。
  むづかしい方だと咄す里帰り   大丈夫かな、そのうち慣れるわ。


3 里の母


  さうであろうさうであろうと里の母   りっぱなカウンセラーだ。
  出されたを出て来たにする里の母    なにがあっても味方だよ。
  里の母つかい残りを置いて行き     母さんありがとう。へそくり。




4 才 蔵(さいぞう)


  才蔵のほまれは嫁をころげさせ   笑う門に福を呼ぶ。


  参考 才蔵=三河万歳の脇役、大黒頭巾をかぶり鼓を叩く道化役。おかしな腰つきで下ネタで笑わせる。若い嫁などは顔を赤くして笑いころげる。それが才蔵の腕の見せ所。
      
     またぐらへ鼓をあてゝふざけ出し
     馬鹿ばかり言って鼓をたゝく也

×

非ログインユーザーとして返信する