syougoのブログ

余命ゼロ年代を生きるために

卒寿小論 214 日本会議の目指す国づくり (教育 4)

        きょういくの姿4 日本会議の目指す国づくり 


 日本会議の目指す国づくりについての提言や活動を謙虚に学習してこれからの日本国家の在り方についての方向を考えてみたい。


 引用が長くなりますが、要点を抜粋してこれからの話題にしていきます。(日本会議のホームページより)


 (1) 美しい伝統の国柄を明日の日本へ


 皇室を敬愛する国民の心は、千古の昔から変わることはありません。・・・略・・・
 常に揺るがぬ誇り高い伝統ある国がらを、明日の日本に伝えていきたいと思います。私たちはそんな願いをもって、皇室を敬愛するさまざまな国民運動や伝統文化を大切にする事業を全国で取り組んでまいります。


 (2) 新しい時代にふさわしい新憲法を


 ・・・略・・・新しい時代にふさわしい憲法の制定をめざし、平成5年に「新憲法の大綱」を発表し、平成13年には有識者による「民間憲法臨調(三浦朱門代表)」が設立され、共に新憲法制定の世論喚起につとめています。日本人自らの手で誇りある新憲法を創造したい、これが私たちの願いです。


 (3) 国の名誉と国民の命を守る政治を


 ・・・略・・・独立国としての名誉と国益を重んじ、国民の生命と財産を守る確固とした政治の再生が求められています。
 そのために私たちは、日本的伝統の価値を大切にし、多数の国民意思を尊重する責任ある真正保守の政治の実現をめざし、広く国民運動を推進します。


 (4) 日本の感性をはぐくむ教育の創造を


 いじめや自殺、非行の増加や援助交際といわれる性道徳の乱れなど、いま学校教育は崩壊の危機に直面しています。・・・略・・・
 教育は国家百年の計といわれます。私たちは、誇りあるわが国の歴史、伝統、文化を伝える歴史教育の創造と、みずみずしい日本的徳性を取りもどす感性教育の創造とを通じて、国を愛し、公共につくす精神の育成をめざし、広く青少年教育や社会教育運動に取りくみます。


 (5) 国の安全を高め世界の平和貢献を


 国なくして私たちの生活も基本的人権も守ることはできません。・・・略・・・私たちは、政府に国際社会に通用する安全保障政策の確立を求めるとともに、戦没者を追悼する心を広く国民の中に涵養し、平和と安全のため国を守る世論を喚起していきたいと思います。


 (6) 共存共栄の心でむすぶ世界との友好を


 ・・・略・・・
 わが国は、こうした民族の精神文化を大切にしながら、いっそうの国際理解を深め、それぞれの国の伝統・文化を相互に尊重しあう友好親善を進めて、各国同士の共生共栄の実現に努力すべきでしょう。私たちは、国民運動を通じて世界の国々との友好事業をすすめ、わが国の文化を世界に発信するとともに、世界各国の文化を尊重する心を育んでいきたいと思います。


 次はこの国づくり運動をしている人々について紹介していきます。


 現時点で何が変わったのか。これから何を変えようとしているのかを具体的に調べていきたい。


 その第一として、「教育基本法」「教育三法」「学習指導要領」「教科書検定制度」が日本会議の肝いりでどう変わったのか新旧の変化を具体的に取り上げて比較してみる。


 日本会議のホームページを読んでいて感じたことは、日本会議が取り組んでいる方向をはっきりと公表していることがよい。ただその思想を受け入れるかどうかは国民一人一人の意志にかかっている。


 これから少し丁寧に理解を深めていきたい。今後、日本の国の在り方を方向づけていく重要な「日本会議」の国民運動である。百年二百年先を見据えた運動であろう。


        

          アイデアに生きる  油屋熊八  村上秀夫著より
 蒼い鶴見岳、湯けむりたなびく町。澄んだ海。山と海と温泉の町。別府は、これからの観光客を大いに魅了するだろう。

×

非ログインユーザーとして返信する