syougoのブログ

余命ゼロ年代を生きるために

卒寿小論 387 英語俳句のルール

 英語俳句の基本は、文法にこだわらずに5・7・5のリズム、英語では2・3・2の韻を踏むのが良いようである。季語は考えずに季節感を出し、できるだけ短い単語でまとめる三行詩として創る。


 外務省と欧州連合(EU)が主催している俳句コンテストの資料からそのルールをまとめてみよう。


   参考資料・英語俳句の作り方

1. 文頭であっても大文字を用いず、文末のピリオドは不要。

   固有名詞や”I”以外はすべて小文字で表記
2. 3行で書く
   英語俳句は三行で書く。
3. 3行それぞれの音節は2-3-2ぐらいを目安にする。
   音節とは、母音または母音の前後に子音を伴う音声のひとまとまり。
4. 一句の中に切れ字を入れる
  感動や感嘆を表す「かな」や「けり」に相当するものを英語俳句では、!、―、:(感 
  嘆符やダッシュやコロン)で表す。
5. できるだけ”I”を使わない
  何よりも客観的描写を良しとする。固有名詞も作品のイメージを限定するのでできるだ
  け避ける。
6. be動詞,冠詞、前置詞は省略してよい。
  表現を簡潔に、散文的になるのを防ぐ。
7. 時制は、現在形を用いる。
  目の前にある情景を一枚の写真に切り取ったような表現を重視。
8. 正確な文法にはこだわらなくてよい。
  文法よりも名詞を中心に1行1行を積み重ねてイメージを明確に、散文的にならないよ
  うに。
9. 季節感を盛り込む。
  季節感を盛り込むために「高校英語俳句選手権」では大きなお題として「秋」を挙げて
  います。秋を感じさせる風物を句の中に盛り込む。


  英語俳句の実例


週刊ST連載「英語で俳句作りにチャレンジ」金賞作品より。選評は連載筆者の木内徹先生


お題はAugust (8月)


seagulls / near the pleasure boat / down the river in August


「選評」 
「カモメが / 8月の河をいく / 遊覧船のそばに」という句意です。
 先ずたたみかけるような語感がいいと思います。そして、遊覧船の周りを飛び交うカモメが見えてきます。動詞や形容詞といった用言を一つも使っていません。
 名詞と前置詞だけで、有り余る動きを表現できている好例です。いま、眼前の景を見たまま、作者の意志や感情は一切語られていません。それでいて、作者の姿が彷彿として見えてきます。 これぞ英語俳句。


お題は a morning glory (朝顔)


white moon― / cat’s tail touching / a morning glory


『選評』
「白い月―/ 猫の尾が触れる / 朝顔」という句意です。
 切れが見事に効いています。スナップ写真のように一瞬を的確に捉え、朝顔を際立たせていなす。これは名句。と膝を打ちました。
 作者は意図的だと信じますが、white moonにもcatにも不定冠詞を省略されているところがよく、朝顔には不定冠詞がちゃんとついています。つまり、用言や前置詞や冠詞など、省略できるものは極限まで省略され、物語るものはかくも多いのです。
          
    

                              

×

非ログインユーザーとして返信する